お知らせ

2020/07/23

知って得する情報!

室外機に直射日光が当たっていると室外機の排熱の効率が悪くなり、電気を無駄に消費してしまいます。夏の室外機周りは、日かげになるように工夫をしましょう。上からすだれを垂らすのが1番お勧めです!日陰を作る事ができて、さらに風通しが良いので一石二鳥です!室外機から1メートルほど離して植木を植えるのも効果的です。是非この夏に実践してみて下さい!


浜松市中区で見積もりのできるエアコン取り付け業者をお探しなら口コミのいい『澤野電工』へお任せください

知って得する情報!2
知って得する情報!2
知って得する情報!3
知って得する情報!4

2020/07/22

お得情報!!

澤野電工ではエアコンの更新工事がとても安いです!既設エアコンの撤去+処分+新品エアコン取付で16000円~施工可能になっています!さらに+6000円~で配管の見栄えをよくする為の配管ダクトカバーの取り付けができますので一戸建てやマンションにお住まいの方にはかなりお勧めの価格帯になっています!是非お求めください!!


浜松市中区で見積もりのできるエアコン取り付け業者をお探しなら口コミのいい『澤野電工』へお任せください

お得情報!!2
お得情報!!2
お得情報!!3
お得情報!!4

2020/07/19

エアコン豆知識

エアコンから水が出る仕組みとは、ドレン排水について。
部屋の暖かい空気がエアコンの中で冷やされる時に作られる水です。空気中の水分です。冷たい飲み物を入れたコップのまわりに水滴がつく原理です。室内の暑い空気が、室内機にある冷たい熱交換器に当たり水滴となり、その水滴が集まって部屋の外に流れているのです。そのためエアコンを使用していると乾燥する原因となります。ですのでこまめに換気をしたりしてお部屋の乾燥をふせぎましょう!


浜松市中区で見積もりのできるエアコン取り付け業者をお探しなら口コミのいい『澤野電工』へお任せください

エアコン豆知識2
エアコン豆知識2
エアコン豆知識3
エアコン豆知識4

PAGE TOP

お見積り""/